2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイウェイマガジン編集部 菓子類鉄腕ダッシュのオルゴールをみるために諏訪湖SA上りまでいってみたら、ミルキーと桔梗屋コラボのバウムクーヘンを発見! 景色も楽しめる諏訪湖SA。オルゴールは聞けなかったけど、OMIアベニューで購入したお土産は好評でした! 本日は諏訪湖サービスエリア上り線のOMIアベニューさんにお邪魔しています。 久しぶりの快晴に加え、明け方からは氷点下 […]
2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイウェイマガジン編集部 菓子類松坂牛を使用した贅沢なスナック菓子!刈谷PA下り線で金色に輝く箱を探そう。 伊勢湾岸自動車道の刈谷PA下り線のショッピングコーナーで、ちょっと贅沢なスナック菓子をお土産の購入してみた! 本日は伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリア下りのショッピングコーナーにお邪魔しています(※久々の刈谷ハイウェ […]
2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイウェイマガジン編集部 菓子類期間限定で発売されているコメダ珈琲店監修の「小枝(シロノワール味)」を刈谷PA上り線で発見!! 期間限定「小枝(シロノワール味)」のコーナーを刈谷パーキングエリア上り線で発見!シロノワール味ってどんな味? 本日は伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキング上りの売店にお邪魔しています。 久しぶりに刈 […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイウェイマガジン編集部 菓子類夏のお土産にオススメです!静岡サービスエリア上り線で見つけた「冷しあべ川もち」のクマっちゃう美味しさとは? 冷たいお土産は喜ばれるけど・・・。しずおかマルシェで見つけた「冷しあべ川もち」は後から冷やせるので夏のお土産に最適! 本日は静岡サービスエリア上り線のしずおかマルシェさんにお邪魔しています。 空梅雨で暑い日が続いています […]
2017年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイウェイマガジン編集部 菓子類静岡の観光名所でなぜかよく見かける麩菓子。今回は静岡サービスエリア下り線でラムネ味を購入! なぜか静岡県のSAPAでよく見かけるカラフルな麩菓子をおやつに買ってみた。 今回は静岡サービスエリアの下り線、しずおかマルシェ(下り線)さんにお邪魔しています。 静岡県内の高速道路(東名・新東名)のサービスエリアやパーキ […]
2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイウェイマガジン編集部 菓子類東海道 みちの市で「長篠・設楽原の戦い」をテーマにしたお土産を購入。 長篠設楽ヶ原PA下り線には、戦国情緒あふれる大人でも楽しめるお土産が沢山。 本日は長篠設楽ヶ原パーキングエリア下り線の「東海道 みちの市」さんにお邪魔しています。 こちらの長篠設楽ヶ原PAの下り線は、戦国情緒あふれるパー […]
2017年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイウェイマガジン編集部 菓子類牧之原SA下り線のお茶と抹茶を使用した変り種ポテチで楽しいティータイムを! 「茶ッス」は味だけじゃなく、「カテ筋さん」のキャラクターでも皆さんを楽しませてくれるはず。 本日は牧之原サービスエリア下り線の「牧之原マルシェ」さんにお邪魔しています。 東名や新東名のSAPAに立ち寄ると、ご当地ポテチを […]
2016年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイウェイマガジン編集部 菓子類静岡の老舗製茶問屋が営業するお店「雅正庵」のハート型もなかラテ。 浜松SA下り線の遠鉄マルシェさんで女子うけ抜群の静岡茶土産を発見! 本日は新東名浜松サービスエリア下り線の遠鉄マルシェさんにお邪魔してみました! 相変わらず、寒かったり暖かかったりと過ごしにくい天気が続きますが、それでも […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイウェイマガジン編集部 菓子類富士川サービスエリア下り線であのTVで話題のポテチが販売されていました! キクスイドーのできたてポテトチップスが限定で富士川サービスエリア下り線に登場! 富士川サービスエリア下り線のショッピングコーナーにお邪魔してきました。 ご飯ついでに富士川SAの下り線ショッピングコーナーをウロウロしていた […]